※当サイトは広告・プロモーションを含みます

ウーバー配達員の問い合わせ先はここ!問い合わせ方法も

ウーバーイーツ Uber Eats 問い合わせ先 問い合わせ対応

ウーバー配達員として働く中で、お客様とのトラブルや問題に巻き込まれることも珍しくありません。

そんな時にはどこに問い合わせすればいいのでしょうか。

今回はウーバー配達員の問い合わせ先や問い合わせ方法ついて紹介します。もしものトラブルに備えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ウーバー配達員の問い合わせ先はサポートセンター

ウーバー配達員の問い合わせ先はサポートセンターへ

ウーバー配達員の問い合わせ先はサポートセンターになります。

以前までは「パートナーセンター」と呼ばれる直接会って質問や相談できる施設がありました。しかし、2020年3月に休止しているので、現在の問い合わせ先はサポートセンターのみとなっています。

何かしらのトラブルや問題・相談がある場合にはサポートセンターに問い合わせましょう。

ウーバーイーツ配達員がサポートセンターに問い合わせる方法は2つある!

ウーバーイーツ配達員がサポートセンターに問い合わせる方法は2つある!

ウーバーイーツで配達員がサポーターセンターに問い合わせる方法は「電話」と「配達アプリ」の2つです。それぞれ紹介します。

電話

電話の場合、決まった電話番号に電話することで問い合わせることができます。都道府県やエリアによって電話番号が異なるので、注意しましょう。

電話番号の一覧は以下の通りです。

地域問い合わせ電話番号
東京都 / 埼玉県 / 千葉県0800-080-4117
神奈川県0800-080-4225
愛知県0800-123-6931
大阪府0800-080-4270
京都府0800-170-0024
その他0800-080-4153

フリーダイヤルになっているので、無料で通話できます。事前に電話番号を登録しておくと、万が一のことが起きても安心です。

また、携帯が壊れて使えない場合には電話番号が確認できなくなるので、メモ帳などにも記載しておきましょう。

「配達時に注文者とトラブルになった」、「配達中に事故に遭ってしまった」などの場合にすぐに連絡できるような事前準備が重要です。

ただし、すぐには繋がらない場合もあるので注意が必要です。

配達アプリ

配達アプリでも問い合わせることができます。配達アプリで問い合わせる場合の手順は以下の通りです。

  1. 配達アプリの「メニュー」から「ヘルプ」を選ぶ
  2. 自分の状況に合った内容を選択する
  3. 解決方法が記載されているので、それに沿って対処する

解決方法を確認しても問題が解決できないのであれば、チャットでのやりとりができます。チャットする場合の手順はこちらです。

  1. 配達アプリの「メニュー」から「ヘルプ」を選ぶ
  2. 「ヘルプ」の中から「アカウントや登録車両に関するお問い合わせ」を選択
  3. 「サインインできない、またはオンラインにできない」という項目を選ぶ
  4. 「アカウントがハッキングされた可能性がある」を選択
  5.  ハッキング以外の連絡の場合、「どの項目にも当てはまらなかったので、こちらから連絡しました」と一言連絡
  6. チャット開始

緊急性が高い場合には電話、それ以外の場合には配達アプリで問い合わせることを覚えておきましょう。

実際に配達員がウーバーイーツに問い合わせた時の対応

配達員がウーバーイーツに問い合わせた時のサポートセンターの対応をTwitterで調査してみました。

サポートセンターの対応は人によって賛否両論あることがわかりました。

問い合わせ内容によってサポートセンターの対応が変わるのかもしれません。

ウーバーイーツ配達員の問い合わせ対応は質が低い?

上記の他にもサポートセンターの問い合わせ対応に関するツイートがたくさん見受けられました。

配達員のツイートを見ると批判的な意見が多く、ウーバーイーツ配達員に対する問い合わせ対応の質は低いと言えます。

その中でも特に多かったのが「サポートセンターに問い合わせしたにも関わらず繋がらない」という口コミでした。

特に電話で問い合わせする場合には、緊急を要しているケースが多いです。そんな中、連絡が繋がらないのは非常にマイナスポイントですよね。

最近では、ウーバーイーツに関係する事件やトラブルなども頻繁に起こっています。

そのため、これからウーバーイーツを始めようとしている人や現在もウーバーイーツで生計を立てている人にとって、問い合わせ対応の質が低いのは深刻な問題と言えるでしょう。

ウーバーイーツの問い合わせ対応が不安なら、他のサービスを利用するのも手

ウーバーイーツの問い合わせ対応が不安なら、他のサービスを利用するのも手

ウーバーイーツの問い合わせ対応はそこまで質が高くないので、万が一の事件やトラブルに巻き込まれてしまった場合には不安だと感じる配達員も多いはずです。

そんな時にはウーバーイーツではなく、他のフードデリバリーサービスの利用がおすすめです。老舗の出前館や、最近ではWoltなど新たなデリバリーサービスも増えています。

出前館はエリアごとの配達拠点にスタッフが常駐しているので、万が一のトラブルが起きた時にも安心です。また、Woltはチャットサポートの返信が1分以内と非常に早く信頼がおけます。

サポート体制や報酬体系はサービスごとに異なるので、自分に合ったデリバリーサービスで働きましょう。

以下の記事では、人気のデリバリーサービスを徹底比較しています。ぜひ参考にしてみてください。